•  
  •  
  • 名 前

    北村 太郎

    きたむら たろう

  • 部署・役職

    代表取締役

  • 資 格

    損保代理店専門資格
    生命保険応用課程

  • 趣 味

    ゴルフ
    ダイエット

  • 一言コメント

    新しいことにどんどん挑戦し、
    「楽しく働く」をモットーとしています。
    20年間の営業経験を活かし、
    お客様のご要望に沿って個別に対応させていただきます。
    お客様のカーライフがより充実したものになるよう、
    がんばります。

2024.4

みなさん、こんにちは!
今日は、英語の家庭教師とテクノロジー進化がもたらした驚きの体験について話したいと思います。実は、子供たちの家庭教師の先生が1か月間ドイツ旅行に行くことになりました。でも、驚くことに、その間もオンラインで授業を続けることができたんです。
8時間の時差を考慮して授業のスケジュールを組み、9000kmも離れたドイツから、まるでそこにいるかのようにオンライン授業を受けていました。実際に受けた子供たちに感想を聞いてみると『いつもと同じだったよ』と教えてくれました。
ほんと、距離や時差を超えても学びを続けられる時代の変化を実感しました。これからは、世界のどこにいても教育を受けられるようになったのだなぁとびっくりしました。

2024.3

みなさん、こんにちは!
この度ついに、3年間の努力が実を結び、NLP(神経言語プログラミング)のトレーナー資格を取得しました!
NLPは、成功している人たちの行動パターンを学び、それを自分のものにする心理学です。これにより、コミュニケーションの質を高めたり、目標達成のプロセスをスムーズにすることができます。資格取得のための試験は、本当にハードで、特に6時間にも及ぶ筆記試験では、まるで学生時代に戻ったような感覚で、集中して勉強をしました。合格した瞬間の喜びは言葉にできないぐらいうれしかったです!!
これからは、この学びを活かして、コミュニケーションや目標達成に役立てていきたいと思っています。
よろしくお願い致します。

2024.2

みなさん、こんにちは!
今回は、我が家で行っている正月の恒例行事についてご紹介します。それは、毎年家族が集まる正月に、子供たちの身長を柱に記録することです。家を建ててから10年が経ち、この柱に刻まれた身長の記録は、子供たちの成長の軌跡を物語り、我が家にとってかけがえのない思い出となっています。
今年は特に感慨深い年でした。息子が急成長して私の身長に近づき、昨年と同じペースで成長すれば、来年には私を超えそうなのです。子供たちの成長を見守ることは、毎年の楽しみの一つです。
この小さな行事が、家族の絆を深め、新年のスタートに温かい思い出を添えてくれています。これからも、子供たちの成長を楽しみに見守っていきたいです。

2024.1

みなさん、こんにちは!
先日、我が家にアメリカから14才の男の子がホームステイにやってきました。
子供たちに異文化交流の経験をさせたい、そして、英語でコミュニケーションをはかるチャンスと思い受け入れたのですが、なんと驚いたことに、そのホームステイ生は幼少の頃から日本語を学んでいて、日本語がとても上手なのでした。そして英語での会話が弾むと思っていたのですが、子供たちは日本語メインで楽しく会話をしていました。滞在中は、一緒に日本料理を食べに行ったり、ショッピングセンターやゲームセンターに出かけたりして、楽しく交流を深めました。
今回のホームステイを通じて、いろいろな発見もあり、とても良い経験ができてよかったです。

2023.12

みなさん、こんにちは!
先日参加したゴルフコンペで、私にとって素晴らしい経験がありました。
それは、新市クラシックゴルフクラブのアウト6番ホールで、ドライバーショットが300ヤード近くも飛んだのです。(普段は230ヤードぐらいなのですが)そして、なんとグリーンのわずか20ヤード手前まで飛んでいたのです。あまりにも嬉しかったので、記念写真を撮影しました。そして、最近、体重が少し増えたことを気にしていましたが、どうやらその分、飛距離がアップしている気がして、ちょっとうれしく思っています。

2023.11

みなさん、こんにちは!
先日、高校の同窓会誌の記事作成のため、英数学館高校が2022全国高校野球選手権記念広島大会(3回戦)で、優勝候補である広陵高校の野球部に勝利した際のエピソードを取材しました。
今回の勝利には驚くようなエピソードが多く含まれていました。特に、広島東洋カープの元投手の北別府学さんがコーチ(非常勤)に就任したことによって、チームがどのように変わったかなど、貴重な話を聞くことができました。当事者の方に、生の声を聴くことが出来て本当によかったです!

2023.10

みなさん、こんにちは!
先日、高校の同窓会誌を作成することになり、バスケットボール部の全国大会出場について、対談記事の内容を考えることになりました。でも、正直、どう進めたらいいのか分からなくて困っていました。
そんな時、「ChatGPT」に相談してみたんです。すると、記事の流れや大切なポイント、さらには具体的な質問内容まで、順序立てて分かりやすく教えてくれました。そのアドバイスをもとに、今度は、インタビュアーと一緒に質問を考え、同窓生に心から楽しんで読んでもらえるような質問を作成することができました。
結果、初めての試みだったこの対談も、ChatGPTのおかげで、とてもスムーズに進めることができました。
新しいことに挑戦する際の頼りになる友だちを見つけた気分です。本当によかったです。

2023.9

みなさんこんにちは。先日、広島県自動車整備振興会のメンバー25名と共に、マツダの防府工場へ工場見学に行ってきました。
防府工場はH1・H2の2つの部門から構成されており、H1工場では、MAZDA2とMAZDA3が、H2工場ではCX-90(アメリカで販売)とCX-60が生産されています。
見学したH1工場では、プレス加工から車体加工、塗装加工、車両組立加工、最終検査までの一連の工程が展示されていました。
その中でも、車両組立加工の現場は特に印象的で、作業者1人1人の作業の無駄をなくすための工夫が随所に見られ、車が驚くほどのスピードで組み立てられていく様子は圧巻でした。その中でも、特に驚いたのが最後のドアの取り付け作業でした。ドアと車体の間が一定になるように、手作業で微調整している職人技には目を見張るものがありました。機械化が進む現代でも、人の手による精緻な調整が必要な部分があることに、新たな発見と感動を覚えました。
皆さんも機会があれば、ぜひ行って見てみてください。楽しかったですよ!

★アクセス★
マツダ防府工場 西浦地区
〒747-0835 山口県防府市西浦888-1

2023.8

みなさま、こんにちは!先日、高知に旅行へ行きました。
午前中、時間があったのでNHK朝の連続テレビ小説『らんまん』で有名になった『高知県立牧野植物園』に行ってきました。
恥ずかしい話ですが、私自身は、『らんまん』を見ていないので、全くモデルになった牧野富太郎博士を知らずに訪れたのです。そこは、山一帯が植物園になっていて、いろいろな植物があり、見分けが出来ないほど多様な植物がありました。そして、記念館では、牧野富太郎博士の人生のすごさや、研究者としての想いなどの展示もあり、また彼自らがスケッチした植物の絵の繊細さがわかり、初めて知ることばかりで、いろいろ楽しむことが出来ました。今回は1時間ぐらいしか滞在できなかったので、また高知へ行ったら、今度はゆっくり見て回りたいと思いました。皆さん、高知へ行かれることがありましたら、よかったら、行ってみてください。

2023.7

みなさま こんにちは !
先日、中学校を卒業後、32年ぶりに中学校の先生と、同級生で食事会をしました。当時の思い出話や先生の裏話で、楽しく盛り上がって、あっという間の、楽しい会でした。
そして、先生を送っている時に、『先生の仕事は、勉強を教えることも大切だけど、生徒それぞれの輝いているところを見つけて、伸ばしていくことの方がもっと大切だと思って、教師をしてきたんだ』と教えてくれて、そして『今日皆に会って、いいように成長している姿を見れてうれしかったよ』と話されて、うれしくなりました。そして、いま同級生と楽しく出来るのも、先生のおかげもあるのだと思い、幸せな気持ちになりました。

2023.6

みなさま、こんにちは。
4月に誕生日を迎えて、とうとう47歳になりました。
46歳の時は、いろいろな事があり、出来なかった事が多かったので、47歳は完了させられる年にしていきたいなぁと思っております。そしてそのひと月前の3月にドキッとする事がありました。                
それは、同級生と話をしている時に『 今月、誕生日が来る 』 というものでした。
同級生なので同じ46歳だと思っていましたが、実は45歳でやっと46歳になるのです。改めて、もう1か月後には、47歳になる自分と、今度の誕生日で46歳になる同級生との違いがわかり、同級生だけど早生まれと4月生まれの年齢の違いに驚かされてしまいました。

2023.5

みなさま こんにちは。
先日、家族で舞台『ハリーポッターと呪いの子』を見に行ってきました。映画は見る事はあったのですが、実際に人が演技をしている生の舞台をぜひ見てみたいという事で行ってきました。
駅に着くと、劇場へ向かう道中から、ハリーポッターの世界観が表現されていて、劇場に近づくにつれて、気持ちも高まっていきました。
ストーリーは、映画の続きのオリジナルストーリーで、物語も面白く、生の演技や魔法、劇場内演出が想像以上にすごくてびっくりしました。
家族全員大満足の経験となりました。
また機会があったら、行ってみたいなぁと思いました。

2023.4

みなさま こんにちは。
最近、Netflixの『アンという名の少女』というドラマにはまっています。
原作は、不朽の名作『赤毛のアン』で、数年前にNHKで放映されていたそうですが、今回、友人の紹介で初めて見ました。19世紀のカナダの世界観がきれいに描かれていて、想像力豊かなアンの言葉の表現がとてもきれいで、展開もドキドキしながら楽しめました。そして、物語の中で、親子関係、アイデンティティ、格差、ジェンダーなど、現代の社会でも抱えている問題が描かれていて、いろいろと考えさせられるドラマでした。
今度、NHK BSプレミアムで4月3日夜10時から、シリーズ1が再放送されることになりました。興味のある方は、よかったら見てみてください。

2023.3

みなさま こんにちは。
寒い日が続きますよね。特に朝起きると、ビュービューと風が吹いて、霜が降りているガレージをみると寒さが身に染みてきます。
そして、最近、朝起きようとしても、なかなか起きられない日が続いていました。もう少し目覚めをよくしたいと思い、眠りの質を上げて、朝すっきり起きたいと思いました。
そのために、『人は嗅覚からの刺激が1番強い』というのを聞いたので、アロマディフューザーを使ってみることにしました。
今、リラックス効果が高いと言われているラベンダーの香りを感じながら眠るようにしています。以前より、目覚めがよくなった感じがしています。

2023.2

みなさま、こんにちは。
この度、息子が中学受験をして、私の母校に進学する事が決まりました。
1つ年上の娘も通っているので、子供たちが 2人とも、同じ学校(私の通っていた時とは、学校の雰囲気はだいぶ違うのですが)に通うことが出来て、そして、子供たちも嬉しそうにしているので、よかったです。
子供たちは、ぐんぐん身長も伸びて、話す事もだんだんしっかりしてきて、それぞれ成長していくのを感じられてうれしく思い、また、私も子供たちの成長に負けないように、これからも頑張っていこうと思いました。

2023.1

みなさま こんにちは。
2022年12月に、3年越しに『第2回マツダオートザム福山南ワク楽セミナー』を開催いたしました。
今回、元マツダ株式会社 開発主査の貴島孝雄氏を講師にお招きし、「飽くなき挑戦~マツダ魂と人馬一体~」というテーマでお話し頂いたのですが、3年前に講演をお願いした後、コロナが蔓延しずっと延期になっていました。そして今度、ついに開催することが出来ました。
貴島孝雄先生は、車両開発責任者として、ロードスターや、RX-7など、数々の名車を世に送り出されてきました。感性工学の視点を取り入れ、「運転して楽しい車」はどんなのだろうと考えながら、車づくりをされてこられた、マツダの車開発のレジェンドです。
今回の講演会では、マツダの歴史、チーム一体となった車づくりの情熱、世界と戦うために必要な事など、ご自身の経験をふまえて、楽しくお話しして頂きました。
講演会の後、参加者の感想はどんなだったかなぁと思っていたら、『すごく良かったよ』と感想を頂き、うれしく思いました。そして、準備はなかなか大変でしたが、開催してよかったなぁと思っております。
また、いつかこのような会を開催できたらと思っております。
ぜひ、その時は皆様のご参加をお待ちしております。

2022.12

みなさま、こんにちは。
この度、自己研鑽のために、NLPのトレーナーになるための研修を受けることにしました。期間は11月から1月までの3か月間で、東京で数日研修を受けて、福山に帰って、オンライン勉強会や自主勉強をして、また東京へ研修を受けに行くというのを繰り返していきます。
体力的にもハードですが、内容もハードになっています。そして、最後は、私の苦手な6時間の暗記のテストもあり、今からドキドキしています。
年末年始とイベントがたくさんありますが、少しでも成長できるように頑張って、1月にいい報告が出来るように頑張ってきます🙂

2022.11

みなさま、こんにちは。
ここ最近私が気に入って行っていることは、雑誌などでも取り上げられていている「サウナ」です。
サ活ともいわれて、『サウナに10分、冷水に1分30秒、椅子に座って10分休憩』を3回繰り返します。
これを行うと、とてもリラックスした感じになるのです。疲れた時に行くと気分もすっきりして帰れます。
そして、先日、コロナワールドで、アカスリに行って、サウナに入りました。そうしたら、今まで以上に汗も出て、スッキリしました!
皆さんも、よかったら、やってみてください。リフレッシュできますよ!!

2022.10

みなさま こんにちは。
今年のお盆休みは、我が家で1度はやってみたい事の1つであった『家族全員で富士山に登頂する!!』にチャレンジしました。
実は、3年越しのチャレンジで、1年目は新型コロナウイルスのため、富士山への入山禁止、2年目は現地まで行ったものの悪天候による登山中止、そして3年目の今年は、前日に台風が来るという際どい状況でした。心配になり、富士山登山のガイドの方に確認したら『大丈夫です』との事なので、意を決し、富士山の登山口である須走口へ向かいました。すると、当日の天候は快晴でした。
今回の富士山登山は、1泊2日のゆっくりとしたペースの登山でした。
1日目は6合目の山小屋へ泊まり、2日目は5時に山小屋でご来光を見て、山頂を目指しました。標高が高くなるにつれ、気温も下がり、空気も薄くなり、どんどん過酷な状況になっていきましたが、家族揃って、富士山に無事登頂する事が出来ました。そして、我が家は、どちらかというと下山の方が大変でしたが、こちらも怪我なく戻って来れました。この夏、我が家の目標が1つ達成できてよかったです。

2022.9

みなさま、こんにちは。
最近、肩こりがひどく、あまりにも肩甲骨周りがつらいので、どうにかならないかと考え、マッサージ店に行ってみました。しかし、あまり良くならず、今度はストレッチをしたら、楽になるかもしれないと思い、ストレッチ専門店に行きました。すると、肩を動かしていくうちに、少しずつ肩甲骨が動くようになりました。
そして、次は自分で動かしてみましょう、となり、先生にお手本を見せてもらいやってみたのですが・・・なんと、全く動かない!!筋肉が固まりすぎて動かなかったのです!!
あまりのひどさにびっくりしてしまい、これからは毎日、家でも ストレッチをしようと思いました。

2022.8

みなさま、こんにちは。
7月7日になんと、副業人材活用の件でラジオ出演をしてきました。
初めてのラジオ出演でドキドキでしたが、司会の2人が始まる前に、楽しく話をして緊張をほぐしてくれました。しかし、収録が始まると、事前にもらっていた台本とは、関係なく話が進んでいくのです。私は、無我夢中で質問に答えて、なんとか終わることが出来ました。振り返ると、ドタバタしている普段の自分だったのではないかなぁと思っています。
YouTubeにも載っているので皆さん、もしよかったら、ご覧になってください。
↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ziKz29bXNw

2022.7

みなさま こんにちは。
私の娘が、“国語塾”へ通うことになりました。
実は、32年前に、私が中学1年生から5年間通った塾で、なんと!!!先生も同じなのです。
27年ぶりに、娘と一緒に行くと、建物は建て替えられていたのですが、先生は昔と同じで、娘にも優しく、そして真剣に指導してくださいました。
そして、「今年で塾を始めて40年になって、今の生徒は、親も塾生だった人がほとんどなのよ」と教えてくださいました。自分が学んでよかった先生に、自分の子供も学ぶ事が出来て、そして、同じように思う人が多くて、うれしく思いました。

2022.6

みなさま こんにちは。
昨年までの私の日課は、出勤前に子供を小学校へ送ることでした🚗
娘が、小学校へ通うようになってから、6年間、妻の智子(ともこ)と協力して送ってきました!時には、学校への準備が遅くなり、智子と協力して、子供たちを別々に送ったり、迂回路を探しながら、どうやったら、早くつけるかと子供たちと相談しながら、送迎をしていました。そして、時間にして15分・・・子供たちと話せることが楽しかったです✨
そして、今年、娘は中学1年生に、息子は小学6年生になったので、自転車で通うようになりました🚲自転車で通う子供を見て、成長を感じるとともに、話す時間がなくなって、少し寂しくなりました・・・。

2022.5

みなさま こんにちは。
先日、娘の中学校の入学式があり、私の母校へ通うことになりました。そして、入学説明の案内文に43期生と書いてあり、私が10期生なので、その間、33年(33歳の時の子供なので、当たり前なのですが)もの月日が流れていることに気づき、驚いてしまいました。
そして、実は、小学校からの内部進学なので、学校の風景は小学校で送り迎えをしている時と同じなのですが、なぜだか、学校の様子が懐かしく思え、とうとう娘も通うことになったのかと思うとうれしい気持ちになりました。
とはいえ、私の通っていた時と、学校自体が、ガラッと変わっているので、娘をこれからも応援していきたいと思っています。

2022.4

みなさま こんにちは。
先日、左手の薬指のキズに菌が入りまして、指先が膿んでしまいました。自然に治るかと思っていましたが、なかなか回復する様子がないので病院へ行きました。
そこで、膿がひどかったので、治療をしてもらいました。その治療があまりにも痛かったので、麻酔を打ってほしいとお願いして、治療してもらいました。
無事に治療が終わり、時間が経つと、なんと治療をしてもらった薬指はもちろん痛いのですが、隣の『中指』『人差し指』も痛く感じるのです。目で確認しても、その二本指は、ほかの指と何も変わらない傷一つない元気な指なのです。私の脳が『中指』と『人差し指』が痛いと感じていたのです。
その後、知人に、「脳は、指とか腕を切断した後も、すでにない箇所に痛みを感じることがある」ということを、教えてもらいました。
今回の私の体験は、とても不思議で、びっくりしました。

2022.3

みなさま、こんにちは。
来月から、新年度ですね。
新年度といえば、目標を立てる機会が多くなると思います。その目標を決めるときに、はっとした事があるので、ご紹介させていただきます。
先日、ある研修を受けまして、目標を決める前にまず「自分が手放したい事」を決めましょう、と教えてもらいました。 「えっ」と思いましたが、振り返ってみると、今までは、目標を決めるときに「まず何をしようか」と考えると、始める前から、これ以上やってしまうと大変だと思い、実際に取り組むことが出来ない経験があったのです。
今回、「手放したい事」を決めると、今まで、曖昧だった目標もはっきりとしてきて、やる気に満ちて取り組むことが出来るようになりました。
ぜひ、皆さんも目標を立てる時に、まず「手放したい事」を考えてみたら、今までにない目標ができ、そして、達成できると感じられますよ。(私はそうでした)
よかったら、お試しください。

2022.2

みなさま こんにちは。
今年の私のメインイベントはこの夏の『家族揃っての富士山登頂』チャレンジです。
『家族揃っての富士山登頂』はバケットリスト(死ぬまでにしたい事をリスト化したもの)の1つでして、実は、今回で3度目のチャレンジになるのです。計画したのは3年前の正月に、智子と「智花(長女)が10歳になったから、家族で何かチャレンジしたいなぁ」と話していたら、「私、富士山に登りたかったの」と言うので、私もやりたいと思い子供たちに相談すると、「登る!!」と言ってくれたので、その年の夏、家族で富士山登頂を目指すことにしたのです。
1回目は、なんと、計画した1か月後、新型コロナウィルスが猛威を振るいだし、その年は、富士山入山禁止となり、やむを得ず中止になりました。
2回目は、今年こそはという事で、5月から、登山道具を揃え、家族で蔵王山へ登り、練習し体力作りに励みました。また、コロナ対策の為、出来るだけ、移動中での人との接触は抑えようと思い、福山から750㎞先の山中湖まで車で往復することにしました。
そして、登山前日に山中湖のホテルに着くと、ガイドの方から、麓の天候はいいが、富士山の頂上は強風の予報で、登山は大変危険なので、やめた方がいいと連絡をいただきました。大変ショックでしたが、家族と相談して、自然には逆らえないという事で、2回目も中止となっていたのです。
という事で、今年こそは、3度目のチャレンジで、家族そろって、富士山登頂を目指して頑張っていこうと思っています。頑張るぞ‼

2022.1

明けまして、おめでとうございます。
昨年は、コロナ渦という事もあり、子どもの学園祭の中止や修学旅行の延期など、様々なことが制限されることが多く、思ったように行動できない1年でした。
ただ、振り返ってみると、智子とは、結婚15年周年を無事に迎え、小学6年生の娘はBTSにときめき、小学5年生の息子はフォートナイトに夢中でした。そして何と言っても、家族皆元気に過ごすことが出来て、良い1年だったと思います。
今年は、長女が中学生、息子が小学6年生になり、家族も新たなステージに一歩踏み出します。私自身も、昨年できなかった研修に参加して、レベルアップの計れる1年にしたいと思っております。皆様、本年も、どうぞよろしくお願い致します。

2021.12

みなさん、こんにちは。
我が家の長女は今年小学6年生でした。しかし、残念ながら、コロナの影響で修学旅行も、学園祭も中止になってしまいました。
最近、新型コロナの感染者も落ち着いてきたので、小学校でも運動会が開催されました。今回は午前中だけの開催ですが、5・6年生の全員参加のリレーや、ダンス、障害物競走などが行われました。久しぶりに、子供たちが集まり、一生懸命頑張っている姿や笑顔を見ることが出来て、嬉しくなりました。夕食時も、運動会での子供たちのエピソードを聞きながら、楽しく食事をすることが出来ました。
今までは、普通に行われていた行事も、コロナで自粛が続いて、仕方がないと思っていましたが、ちゃんと対策を実施して、このような場を持つことの大切さを実感しました。

2021.11

みなさん、こんにちは!
夏も過ぎて、秋がやってきました。体調の変化も気になる季節になってきました。
そこで、友人と健康維持の話をしていると、最近、日本陸連が推奨して、トップアスリートたちが「ヤクルト1000」を飲んでいるそうだ。なんだかいいらしい、と友人に勧められて私も飲むことにしました。睡眠の質を高め、腸内環境を整えてくれて、腸内環境が整うと免疫力も高めてくれるというので、早速1日一本飲むことにしました。
その話を家族にしたら、奥さんも眠りの質が良くなるなら飲みたいと、娘は、ダイエットになるかもしれないから飲みたい、息子はみんな飲むなら飲みたいと言って、結局家族全員毎日飲むことになりました。
そのあと「ヤクルト1000」は1本いくら?と確認したら、なんと140円!!家族4人で1か月の料金は17,360円でした!!想像以上に費用がかかったのでびっくりです。
家族の健康のため、まずは3か月頑張っていこうと思いました。

2021.9

みなさん、こんにちは!
夏真っ盛りで、子供たちは夏休みの季節になりましたね。そこで、朝6時から、健康管理を兼ねて、小学5年生の息子と蔵王山に登っています。
駐車場から頂上まで、往復で1時間の道のりで、夏の朝の陽ざしを感じながら、岩山を登り、福山市内の景色を楽しみ、そして、山では、木洩れ日を感じ、蝉の声を聞きながら、自然を満喫し、リフレッシュをしています。
そして、息子とは、蝉の抜け殻やトカゲを探したり、『カブトムシはこの木にいるかなぁ』、『ミツバチと蛇はどちらが強いか』など話をしながら、一緒に歩いています。仕事をしていると、なかなか息子と一緒に過ごす時間は作れなかったのですが、今このような時間が出来て、うれしく思っています。

2021.8

みなさん、こんにちは。
最近、ドキッとしたことがありました。それは、小学校6年生の娘が「ジュニアエコノミーカレッジ」に参加したいけどいい?と聞いて来たので、友達を誘ってメンバーを集められたら、OKと答えていました。数日間、学校で同級生と話をして、「もう少しで、メンバーが決まるの♪」と話をしていたので、うれしく思っていました。
すると、その日の夜に、突然、私の携帯LINEに10件通知がありました。誰かなと見てみると、今年度PTAを一緒にしている、娘の同級生のお母さんからでした。何かあったのかなぁと思っていたら、お母さんからではなく、なんと娘と同級生の男の子から娘へのLINEだったのです。内容は、自己紹介、今回のイベントに一緒に参加する事、そしてこれからの流れが丁寧な文章で書かれていたものでした。私はベッドから飛び起き、慌てて、娘に見せて、返事を送るように伝えました。そこでは、何度かやりとりをして、娘からは「いいじゃん」「ありがと」「オッケー」と簡単な返事だったので、丁寧な文章に、そんな返事で大丈夫なのか、私がドキドキしてしまいました。
 今回のことで、娘を持つ父親が娘のところに男の子から連絡が来ると、「ドキッ」とする気持ちを少し感じることが出来ました。そして、娘も小学6年生なので、「彼氏が出来た」と言って、紹介される時が近づきつつあると感じ、感慨深いものがありました。

2021.7

みなさん、こんにちは!
実は、最近の私の趣味は、熱帯魚(ネオンテトラ)を観賞することです。
コロナ禍で、どこにも行けないことが続いたので、長年の長女の願いであった「ハムスターを飼いたい」を叶えてあげようと、ジャンガリアンハムスターを飼うことになりました。そうしていたら、今度は、長男は熱帯魚を飼いたい、と「グッピー」を飼うことになり、なんと、最後は、私も、熱帯魚の「ネオンテトラ」を飼うことになりました。
はじめは、子供たちが楽しそうにしていたので、私もやってみようと思って飼い始めたのですが、ネオンテトラだけでは寂しいので、石や、流木を置いて水草や芝生のような水草も植えていくと、どんどん自分自身も楽しくなっていきました。今では、ネオンテトラや水草を眺める時間が、癒しの時間になっています。

2021.6

皆様、こんにちは。
今年、娘が小学6年生、息子が小学5年生になりました。そこで、子供たちが小学生のうちに、家族でなにか一緒にチャレンジして思い出をつくろう!!と思い、お盆休みに、新型コロナが落ち着いていれば、富士山登山に家族で挑戦することにしました。
実は、1回富士山に登った経験があります。その時の思い出は、想像以上に大変で、高低差による気温の変化によって、真夏に登るのですが、頂上では真冬のように寒くなり、そして、空気が薄いと想像以上に体力も奪われ、時折、頭も痛くなりました。そのような中、頂上にたどり着いた時の感動は、今でも忘れることが出来ません。それを今度は家族そろって体験したいと思っています。大変なのですが頑張ろうと思っています。
その時の経験から、素人が登るためには、ちゃんと準備が必要だと知りました。そのために、まず、富士山の登山のガイドを予約しました。そして、登山靴とバッグとスティックを購入して、これから、練習をしようと思っています。そこで、今回のゴールデンウィークは、本番の登山に向けて、家族で練習として、蔵王山に登りました。久しぶりに登ったら、思った以上にアップダウンもあり、岩場もあり、しんどかったですが、山に登った景色や森の中を歩くすがすがしさを感じられて、すごく楽しかったです。登山の楽しさを実感できました。
これからも、本番に向けて、練習していきたいと思っています。

2021.5

皆様、こんにちは。
皆さん、新年度が始まり、長女が6年生になり、とうとう小学校を卒業する年になりました。ちょっと前まで、掛け算を勉強していたような感じですが、時間が過ぎるのって早いですよね。
実は、3月20日から6月5日までに開催されるオンラインの研修に参加しています。そこでは、参加者は23名で、グループに分かれ、それぞれの各自が課題に向けて取り組んでいく内容になっています。
私の課題は、ご存じかもしれませんが、人前で話すのが大変苦手なので、人前で話すことを課題にしました。ただ研修は、オンラインなので、話している姿を動画に撮って報告しています。毎週、金曜日に3分ぐらいのスピーチ動画を10本作成することを目指して頑張っています。実際やってみると、なぜかは分かりませんが、カメラの前は、人前で話すより緊張するのです。ただ、いい事がありまして、同じグループに元NHKのアナウンサーで、現在話し方講座の講師をされる方がいたのです。しかも、私と同じ鹿児島大学出身なのです!!その方にも、アドバイスをもらいながら、取り組んでいます。このような出会いを大切に、最後まで、やり遂げられるよう頑張っていきたいと思います。
みなさんも、年度が変わり、新たな場所に出ていく事もあると思います。もしかしたら、びっくりするような出会いがあるかもしれませんよ。

2021.4

皆様、こんにちは。
もう春が近づき、新年度が始まりますね。4月から何か始めようと思われる方もいらっしゃると思います。
今回は、私がチャレンジする時の「魔法の言葉」を紹介させて頂けたらと思います。
興味があって新しいことにチャレンジすると、分からない事が多くて、結局出来なかったりします。そのような時の失敗してしまう時の思考パターンは、「分からない」→「難しい」→「出来ない」→「やらない」となっているのです。そこで、「出来ない」を「慣れていないだけ」と言い換えると、なんだか気持ちが軽くなり、続けることが出来て達成する事ができるのです。私も、子供の時に学んだ掛け算も、初めは「難しい」けど、「慣れていないだけ」という事で、何回も繰り返し練習することによって出来るようになった経験がありました。皆様も、そんな経験があると思います。私は、新しい事を始めるときに、「出来ない」と感じたときは「慣れていないだけ」と言い換えて、頑張っています。
ぜひ皆様も、今年度から新たに始めようと思って取り組まれて、「出来ない」と感じたときは、「慣れていないだけ」と言い換えて取り組まれると、きっといい結果になると思います。頑張っていきましょう!!

2021.3

皆様 こんにちは。いかがお過ごしだったでしょうか?
昨年ダイエットを始めた時に実は、もう一つ始めたことがありました。それは、トランプ前大統領で話題になったSNSの「Tik Tok」です。
何が楽しいのかなぁ?と思って見始めましたが、最初はあまり面白くなく…。しかし、見ているうちに楽しくなってくるのです!なぜか、その時の私の関心のある話題がたくさん出てくるのです!!例えば、ダイエット中の時はダイエットの話が上がってきて、ダイエットが一段落して食事に興味が出てきた時は、簡単においしくできる料理の話が上がってくるのです。まるで私が見たいものを知っているかのように話題が上がってくるのでビックリです!!!高校生や若者に人気なのも納得でした(´▽`)ただ、見ているものは私と全然違うだろうなぁと思います(笑)
そして「Tik Tok」の内容は、ダイエットから段々筋トレの話題が多くなっていきました。すると、折角ダイエットしたのだから引き締めようという気持ちになったのです。そこで、健康ぶら下がり機や、腹筋ローラーを買って、自宅で筋トレをしています。最初は懸垂が一回も上がりませんでしたが、どうにか今では1回出来るようになりました。これから少しずつ頑張って、夏までには10回出来るようになれたらいいなぁと思っています♪

2021.2

皆様明けましておめでとうございます。
新年は、いかがお過ごしだったでしょうか?今年は外出の機会が減り、家でゆっくりして過ごしました。
我が家では、子供たちの成長の記録として毎年元旦に行っていることがあります!それは、子供たちの身長がどこまで伸びたのかの印を我が家の大黒柱につけることです。今年で8年目になります。ふと、振り返ると子供たちの成長にビックリしました。8年間の変化ってすごいですね!!
毎日の生活での変化はなかなか感じられませんが、振り返ってみると大きな変化は常に起こっていると感じました。
私も、今年も1日1日を大切にして頑張っていき、年末に振り返ってみると成長したなぁと感じられるような1年にしていきたいと思いました。
皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。

2021.1

皆様お元気ですか?
先月、弊社スタッフの結婚式が行われ、そこで祝辞を述べることになりました。その内容で、お互いに『ありがとう』と言うことが夫婦円満の秘訣だという話をすることにしました。奥さんに事前に聞いてもらうと『私たち夫婦円満かなぁ』と言われて、ドキッしました・・・(-_-;) お互いに感謝の気持ちを伝えることはいいことだと思うので、そのまま話すことにしました。
そして、式当日私の挨拶はいつものように緊張しまくりでしたが、無事終えることができ、また、ほのぼのとした楽しい結婚式でした。
ちなみに、式の後に、奥さんから『挨拶よかったよ』と言ってもらえたのでよかったです。

2020.12

皆様お元気ですか?
お盆明けから始めたダイエットも2か月が経ち体重は7.5down体脂肪は6.3downしました。
体も軽くなり、今までより動けるようになりました。目標の 10downまでもう少しだったので、もう一か月頑張ろうと思っています。
『Go To Eatキャンペーン』が始まり、外食の誘惑に負ける日々が続き、リバウンドしそうになっています。
そこで、再度気持ちを引き締めるためにこの度、今の体型に合ったスーツを新調しました。
今度、皆さんにお会いした時に新しいスーツがパンパンになっていないように、頑張っていきます。

2020.11

皆様お元気ですか?
新型コロナの影響で、ずっと出来ていなかったゴルフを今年初めてしました。久しぶりのゴルフ場は、ちゃんとコロナ対策がされており、安心してプレイすることが出来ました!
そして、今回はダイエット中なので減量のチャンスと思い、ゴルフコースをまわる時は、カートに乗らず、全部歩きました。結果、歩数計の表示は約12,000歩!!程よい疲れを感じることが出来ました。そして、期待をして家に帰り、体重計に乗ってみると・・・なんとショックなことに1㎏増でした(-_-;)なかなか、思うようにはいかないですね。
ただ、丸1日自然の中でのスポーツをして、リフレッシュが出来てよかったです。

2020.10

皆様お元気ですか?
実は、8月18日からダイエットを始めました!目標は、2か月後の10月18日までに・・・10㎏の減量です。というのも、最近自宅でご飯を食べるようになり、早食いである私は、いつも以上にご飯を食べていました。結果、どんどん体重が増えていき、体がだるくなってきたのです(-_-;)そこで、お盆明けからダイエットをして、健康な体になろうと決意しました☆
今していることは・・・
◇炭水化物をとらない食事制限
◇毎朝5分間の体幹を鍛える筋トレ
◇ジムでのトレーニング
です!!
このようなことをして、目標に向けて頑張っております。また、ここで結果を皆さんに報告できたらと思っています!!

2020.09

最近、ドキっとする話がありました!
それは、ある大学での話で、大学の先生は学生に対して、『わからないことは、自分の力で調べよう』と指導していました。そのような中、今回のコロナの影響のため、オンライン授業で、ZOOMを使うことになりました。先生が学生に『ZOOMはどうやってするの?』と聞いたそうです。
また、我が家で、子供たちが勉強でわからない時は、これはどうなるの?と聞いてきますが、子供たちの大好きなゲーム『あつまれどうぶつの森』で、困ったことが起きた時は、すぐにネットで調べて解決して、遊んでいます。私も、何事にも興味をもって、自分で調べて取り組もうと思いました!

2020.08

新型コロナウィルスによる規制が少し落ち着いてきたので、先日ドライブも兼ねて妻と竹原にあるカフェ『Space Anthology(スペース アンソロジー)』に遊びに行ってきました。
なぜこのお店を選んだかというと、このお店は高校時代の同級生(福本さん)がオーナーを務めていて、いつか行ってみたいと思っていたからです。仁賀ダム近くの古民家を再生したカフェで、私はピザとジンジャーエール、ケーキを頂いたのですが、地元の食材をふんだんに使い、調理方法にもこだわって手作りしているそうで、とてもおいしかったです。ケータリングやキッチンカーで出前料理もされていて、JALのCM撮影のために来た『嵐』に料理を振舞ったこともあるそうです!!これはスタッフの皆さんが一番喜んだ出来事だそうで、これには妻も羨ましがっていました。
お腹がいっぱいになった後は、『近くに秘境があるよ』と教えてもらったのでそちらへ・・・。行ってみると、木漏れ日を感じられる空気の澄んだところで、リフレッシュすることができました。また、レンタサイクルで自然の中をゆっくりサイクリングすることも出来ます。そして最後になんと!!私の高校時代を知っている 福本さんから、とっておきの提案がありました。自転車で竹原の街まで遊びに行ったら、帰りは車で迎えに来てもらえる内緒のサービスがあるそうです。実は、お店から竹原の街へ行くのは下り坂なのでスイスイ進めますが、帰りは上り坂で大変なのです。これなら、普段サイクリングをしていない方でも楽しく遊べますね!!私はこういうのが大好きです。
福山から車で1時間程度で行ける非日常を体感できる空間で、また遊びに行きたいと思いました。新型コロナウィルス対策もばっちりされていますので、良かったら安心して遊びに行ってみてください。大自然を満喫できますよ!!

2020.07

先日、息子(9歳)が誕生日プレゼントに新しい自転車(26インチ)が欲しいというので、買いに行ったところ、『お父さんも一緒にサイクリングしよう!』と誘ってくれたので、20年振りに自分用の自転車を購入しました。
早速家族4人でサイクリングに出かけました。最初5km乗ったら、よく乗ったなぁと思っていましたが、子供たちが『もっと遠くまで行こう!』というので、15km、20km、25km、30km、とだんだんと遠くまで乗るようになり、最長で井原駅まで行くことが出来るようになりました。
また、以前パラグライダーをしていたのを思い出して、久しぶりに井原の北山にあるパラグライダーのテイクオフ場にも行ってみました。ずいぶんと久しぶりでしたが、そこは昔と何も変わっておらず、気持ちのよい風が吹いていました。またいつか、パラグライダーをしたいなと思いました。そして、今回サイクリングを始めて分かったエピソードが2つあります。
1つ目は、ダイエットになると思い、毎日楽しみに体重計に乗っているのですが、体重も体脂肪も変化がないことです。なかなか変化は出ないものなのですね・・・。
2つ目は、妻の自転車を少し貸してもらったら、地面に足が付かなかったことです!!!うすうす気が付いていたのですが、現実を知ってしまうとショックでしたΣ( ̄ロ ̄lll)そのことを妻に話した時の満面の笑みが、忘れられません。色々なことはありますが、サイクリングという新しい趣味が出来てよかったです。

 
ページ先頭へ