-
-
-
名 前
元岡 進
もとおか すすむ
-
部署・役職
工場長
-
資 格
国家1級自動車整備士
自動車検査員
マツダサービスエンジニアA級
マツダサービスアドバイザーA級
損害保険募集人資格 -
趣 味
釣り
-
一言コメント
マツダ車のことならお任せください!
長年の経験を活かし、正確で迅速な作業を心掛けます。
何でもお気軽にお声がけください。
2023.6
こんにちは。工場長の元岡です。
先日ひさしぶりに夜釣り行ってきました。だいぶ暖かくなって魚の活性も上がっていましてメバルにカサゴにアコウにシーバス大漁でしたが明日予定があり捌く時間も無かったので今回は全てリリース。また大きくなって帰ってきてね・・・してきました。
2023.5
こんにちは。工場長の元岡です。
先月にホームセンターに行ったときSNSで話題のカルビーのポテトバックを見つけて試しに買って見ました。袋を開けて種芋を埋めて水をやって約一ヶ月。袋の中を覗くと芽が出ていました。
じゃがいも収穫できるか楽しみに待とうと思います。
2023.4
こんにちは。工場長の元岡です。
長男が今年から小学校に入学するので通学路を一緒に歩いて見ました。車通りの多い信号の無い横断歩道で止まっていたら 車が止まってくれて渡らせてくれました。自分も車運転するときは横断歩道で止まれるように気をつけて運転しよっと!
2023.3
こんにちは。工場長の元岡です。
先日、今年初メバリング行って来ました!当たりはあるのになかなかかからない状況のなか、なんとかメバル20センチクラスを2匹ゲットできました。次回は乗せれなかった当たりをゲットすべく仕掛けを考えよう!
2023.2
こんにちは。工場長の元岡です。
今年の初釣りは毎年恒例の神島へイイダコ釣りに。去年と同じ場所で今年も2杯ゲット!去年の釣り納めが坊主だったのでリベンジ成功!今年も仕事頑張って釣って食べても頑張っていきます。
2023.1
こんにちは。工場長の元岡です。
先日、メバルが気になる時期になってきたので近場にメバリングに行ってきました。大潮の潮回りだったのもあって、手ごろなメバルが数匹にカサゴやアコウも混ざって根魚の刺身3種盛りにしていただきました。まだアオリイカも釣れてるみたいなので、今年最後のエギングにも行きたいな!
2022.12
こんにちは。工場長の元岡です。
先日、またしても神島方面にイイダコ狙いに行ってきました。前回のカブトガニの死骸と全く同じ場所で同じ当たりが。結構重さを感じながら上がってきたのは空き缶???よく見ると中にイイダコが!なんとかボウズをまぬがれました(笑)
2022.11
こんにちは。工場長の元岡です。
先日、神島方面にイイダコを釣りに行って来ました。イイダコがパラパラ釣れてるなか、イイダコじゃないマダコクラスの当たりがあり、リールをゆっくり巻いていたら何か見たことある生き物が!
上げてみたらなんとカブトガニ!と思ったらカブトガニの死骸でした!生きてなくて良かった!
2022.10
こんにちは。工場長の元岡です。
そろそろ秋イカシーズンが近づいてきたので、準備して先日偵察エギングに行ってきました。まだまだ小ぶりなのが多くて大きいのでコロッケサイズぐらいでした。4ハイゲットして恒例の沖漬けにしました!今年の秋イカはいい予感がするなぁ!
2022.9
こんにちは。工場長の元岡です。
最近アコウの釣果が良くなっていると聞いたので、夜釣りに鞆方面に出動してきました。20センチクラスのアコウが数匹釣れたのですが、そこからサイズが上がらず今回は全リリースして帰りました。きっと大きくなって帰ってきてくれるはず!
2022.8
こんにちは。工場長の元岡です。
先日、満月の大潮の夜にエギングに行ってきました!まだ未達のキロアップをやっとゲットと思ったら・・・2キロアップのマダコで、その後シリヤケイカを3バイゲットと釣果は良かったが、今だキロアップイカ未達でした。
2022.7
こんにちは。工場長の元岡です。
今年もキロアップのイカを求めてエギングに出かけていますが、目標達成出来ずにいます。そろそろイカの目撃情報がちらほらしてきてるので、今年こそはゲットするぞ!
2022.6
こんにちは。工場長の元岡です。
岡山方面でコウイカが釣れ始めたとの情報を見て、先日偵察かねてエギングに短時間釣行してきましたが、全く反応無し・・・。
まだ早かったのかなと思いながら、次いつの潮で行こうかなと作戦練り中!
2022.5
こんにちは。工場長の元岡です。
先日 日中に近場の波止へルアーでシーバスを狙いに行ってきました。大潮まわりでいい感じに流れが出てきて潮目が手前に寄ってきたところにルアー投入したら波止のカケアガリ付近でガツンと当たりがあり そこから久々にいい手応えでやりとりしていたら50cmオーバーのシーバスが見えたところでえら洗いしてフックアウト。その後全くあたりもなく納竿 久々デイシーバスゲットならず(泣)
2022.4
こんにちは。工場長の元岡です。
先日、夜釣りにメバル狙いに行ってきました。どうやらカタクチイワシが入ってきていたみたいで、魚の反応よくメバルを3匹カサゴ4匹タケノコメバル1匹ゲット!どれもまぁまぁのサイズでした。ひさびさにいい感じの釣りができました(笑)
2022.3
こんにちは。工場長の元岡です。
先日 日中に近場へメバル狙いで釣行に行ってきました。いまいち反応が悪くリリースサイズのメバルが数匹釣れてランガンしていると、沖の方で魚の気配がしていたので遠投してみると、今日1番の当たりが横に走るのでアジかサバかと期待したのですが、上がってみたら 25センチのコノシロでした。その後当たりもなく一匹のみで納竿。コノシロの食べ方を調べてみたら刺身でも食べれるみたいで 初めてコノシロを刺身で食べたところ とても美味しい魚でした!
2022.2
こんにちは。工場長の元岡です。
寒くなってから魚釣りにも行けてないなか、先日、兄が釣ってきた鯵を刺身でいただいたのですが ものすごくおいしかったです!それからアジングの研究中。次は自分で釣った鯵を食べたいと夢見ていまーす(笑)
2022.1
こんにちは。工場長の元岡です。
季節もだいぶん寒くなってきて、そろそろ根魚が釣れそうな気がしてきたので、夜の常夜灯へ2時間の短時間釣行に出かけてきました。タイミング良かったのか、アコウにカサゴにタケノコメバルと、サイズは小さいですが15匹ほどの釣果!ひさびさに楽しめました(笑)
2021.12
こんにちは。工場長のもとおかです!
今月はコロナワクチン接種など、休日バタバタしていて魚釣りにもほぼ行けなかったので、また秋から冬にかけての魚種を狙いに変更するため、タックル準備していこうかなと!無事釣りに行けましたら釣果報告させていただきます。
2021.11
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日急にイイダコが食べたくなり、神島方面にイイダコを狙いに行ってきました。最初のポイントでは30分先行者
3人、まったくアタリ無し・・・。2か所目のポイントで幸先よく1投目で1パイゲット!その後7ハイまで追加して納竿。酢味噌と刺身でおいしくいただきました♪まだアオリイカにイイダコに釣りたい魚種がたくさんある中、なかなか釣りに行けないので、いつでも行けるように準備しておこうかな!
2021.10
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、秋イカ狙いに、能登原方面へエギングに行ってきました。約1時間で5ハイゲット!シーズン初めなので恒例の麵つゆとタッパを持っていき、釣れたコロッケサイズのアオリイカを生きたまま麺つゆの入ったタッパに入れて沖漬けにして、次の日においしくいただきました。
2021.9
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、鞆方面にキス狙いで砂虫をエサに投げ釣りに行ってきました。到着してすぐ20cmぐらいのキスが釣れて幸先がいいと思いきや、そのあとがなかなか続かずキス10数匹程度でカミナリがなり始めたので納竿。やりきれなかった分またリベンジしよう。
2021.8
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、ひさしぶりの家族で砂浜に投げ釣りに行ってきました。子供たちにダイソーで1000円で売っていたルアーロッドと500円で売っていたリールを準備。2時間ほどの釣果でキスを5匹ほどとフグ多数ゲット!さすがにフグは免許が無く捌けないのでリリース。キスは天ぷらにしておいしくいただきました。
2021.7
こんにちは。工場長のもとおかです!
今年も春イカのシーズンに入ってきました。早速、笠岡方面にエギングに行ってきました。去年同じ時期に1.5キロのコウイカを釣った場所へ。残念ながらキロアップならず でしたが、なんとか胴長20cm前後のコウイカを2ハイ釣ることができました。
今年は少し藻が少ないので新しい場所を開拓せねば!
2021.6
こんにちは。工場長のもとおかです!
今年も、もうすぐ春イカのシーズンに近づいてきました。今年もイカが爆釣するⅩデーを予想しながら、エギングの準備をして今年もキロアップをゲットするぞ!
2021.5
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日休みの日に、例年より遅めですが夏タイヤへ履き替えをしました。やっぱり履き替えると、ふらつきが減り運転が楽になるなぁと実感!今シ-ズンも冬タイヤで雪や凍結に遭わなかったですが、履き替えたおかげで、安心して冬の期間のカーライフを過ごせました。
2021.4
こんにちは。工場長のもとおかです!
休みの日に、釣り具のリールでステラのオーバーホールを自分でしてみました。さすがに15年ぐらい使って一度もオーバーホールしたことがなかったので、ギヤの取付部などの摩耗も酷く、さらに交換する部品も無く、グリスアップのみで組付けしてみましたが、ゴロゴロ感がとれず残念な結果になりました・・・。
リールの構造の勉強ができたので、他のリールもできるだけメンテナンスしていこうと思いました!
2021.3
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、休みの日に少し時間があったのでリールのメンテナンスをしました。あまり使っていないリールでも、やはりサビが出たりグリス切れになっていたりして巻き心地も悪くなっていましたが、掃除してグリスアップするとスムーズに動くようになりました。リールも車と一緒で点検・整備が必要だなと感じました。
2021.2
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、休みの日に家の車のスタッドレスタイヤの履き替えをしました。やはりスタッドレスタイヤに履き替えると、乗り心地は柔らかくなるけど、ハンドリングの応答性が悪くなるので・・・早く暖かくなって、夏用タイヤに戻したいなと思いました。
2021.1
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、午前中に能登原方面にライトロックフィッシュ狙いにいってきました。タケノコメバルやカサゴを数匹ゲットすると沖に小魚が魚や鳥に追われているナブラが起き始めてすかさず鉄板バイブレーションに付け替え投げたら ガツンと久しぶりの手ごたえ。上がってきたのは50cmのシーバスゲットできました!
2020.12
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、夕方前から2時間ほど鞆方面へイイダコを釣りに行ってきました。あまりイイダコ釣りはしたことがなかったのですが、魚とは違い独特の重くなるあたりで思いっきり合わせるところがとても面白かったです!
意外と釣れて9ハイゲット♪刺身でおいしくいただきました(笑)
2020.11
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、幼稚園の長男の運動会に行ってきました。ちゃんと頑張っている姿をカメラに撮ろうとデジカメを準備していったのにズームが動いたり動かなかったりしてうまく撮影できませんでしたが、かけっこにダンスと成長した姿が見れて良かったです。次はデジカメ修理して、しっかり記録に残してあげようと思いました。
2020.10
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、能登原方面にアオリイカねらいにエギングに行ってきました。まだまだサイズが小さく、あと2週間ぐらいでコロッケサイズになりそう!次はめんつゆでイカの沖漬けの準備をして、リベンジしよっと!
2020.09
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、鞆の浦方面に投げ釣りに行ってきました。夕方の涼しい時間&夕まずめを狙いに投げていたら、幸先よくキス等が数匹釣れてそのあと潮が止まり、ヒトデばかり釣れていた時、誰かの切れたラインが仕掛けに引っかかって上がってきたので手で引き上げるとその先にマダコ&タコエギがついて上がってきました!!!本日の釣果、キス2匹、ハゼ1匹、コチ1、タコ1パイ、タコエギ1個。なかなか珍しい釣果の一日でした。
2020.08
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、笠岡方面に釣りに行ってきました。ポイントに到着したのが午後3時。妻はイカ狙いでエギングをして 自分は根魚を狙ってルアー釣りを。まず釣れたのは20cmぐらいの カサゴが1匹。とりあえずボウズは免れたと思っていたら「キタッ」と、となりから声が・・・。見てみると妻のロッドがきれいに曲がっている!大きそう!!ゆっくり寄せるようにアドバイス。上がってきたのは1.5kgの紋甲イカ。たも網で無事ランディング!それを見て自分もエギングに変更して1時間半の釣行で1kgUPの紋甲イカを2ハイと500gタコにシリヤケ1パイ追加✌
次の日の朝9時満潮狙いで同じポイントに妻の道具を準備した後、自分の道具を準備していたら、またしてもとなりから「キタッ」との声が(笑)なんと1投目から1.7kgの紋甲イカ。さらに2投目に1.3kgの紋甲イカ。その後1時間超過無し・・・納竿 刺身・イカ焼きとおいしく頂きました(笑)
2020.07
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、鞆の浦方面にエギングに行ってきました。けっこう風が吹いていたので、ロッドは久々のインターラインロッドを使用。アウトガイドに比べて、糸がらみが無く扱いやすい!まずは3号エギで始めて当たり無し💦2.5号を落としても当たり無し。3.5号にして遠投。底まで沈めて1回目のシャクリで重みが乗り、そのまま巻いてくると、中型のシリヤケイカが釣れました!今日はこの1パイで終了・・・なんとかボウズは免れてお刺身ゲットできました(笑)
2020.06
こんにちは。工場長のもとおかです!
今年のGWはstayhomeということで、リビングの模様替えや手作りでうどん打ちをしたり、ケーキを作ったり☆子供も大人も楽しめるように、毎日をイベント風に過ごしてみました!外出ができずストレスもたまっているであろう子供たちに、家族で協力してなにかを作り上げるということの大切さや愉しさを改めて伝える機会になりました!
2020.05
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日、家族で神島へ潮干狩りに行ってきました!掘り初めて約1時間・・・18粒のアサリをゲットし、次の日にアサリの味噌汁にしておいしくいただきました(笑)
2020.04
こんにちは。工場長のもとおかです!
最近はバタバタしていて釣りに行けてなかったので、せめて釣り道具の整理でもしようと、家の二階でゴソゴソしていたら、昔メインで使っていたリールで、05イグジストと07ステラが出てきました!クルクル回してみたら、ステラは巻きは滑らかだけどギヤノイズのような音が。イグジストはやっぱり軽いけどゴリゴリ感が出てきてました。
10年以上前のリールなので、もうメーカー修理も受け付けてくれないだろうしなぁ・・・・とりあえずグリスアップして次の釣行で使ってみよう!
2020.03
こんにちは。工場長のもとおかです!
先日 我が家の車の12ヶ月点検をしていてエンジンのアンダーカバーを外したら中からオレンジ色のゴルフボールが落ちてきました!よく見てみると何かにカジられたようなあとが、もしかして何かの小動物がゴルフボールを柿と間違えて暖かいエンジンルームでガジガジしてたのかも(笑)