社長あいさつ
代表取締役 北村 太郎

令和元年5月、北村自動車、マツダオートザム福山南は創業55周年を迎えることが出来ました。これもひとえに皆様方のご支援、ご配慮の賜物と深く感謝しております。
弊社は、昭和39年5月に福山市光南町で小型車両の販売修理業として創業いたしました。
それ以来、
1)互いに技術と知識を研修しお客様に喜ばれる整備業になろう
2)互いに品性を磨き心を豊かにし楽しい職場にしよう
3)互いに生産性の向上に努め高能率の企業となろう
この社是を合言葉としてサービス向上に努めてきました。
弊社は、昭和39年5月に福山市光南町で小型車両の販売修理業として創業いたしました。
それ以来、
1)互いに技術と知識を研修しお客様に喜ばれる整備業になろう
2)互いに品性を磨き心を豊かにし楽しい職場にしよう
3)互いに生産性の向上に努め高能率の企業となろう
この社是を合言葉としてサービス向上に努めてきました。
経営理念
この度新たな飛躍を願い、企業理念を作成しました。
- 私達は、地域社会に感謝の心を忘れず、常に貢献します。
- 私達は、係わるすべての人が、より幸せになるために行動します。
- 私達は、誇れる自分になり、明るく、楽しく、協力して働きます。
今までご愛顧いただいている地域社会に感謝の心を忘れず、貢献していき、社員一人ひとりが常に人間的な成長を目指し、そして、お客様の満足をより高いレベルで実現できる会社にしていきたいと思っております。
会社概要
会社名 | 北村自動車株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒721-0952 広島県福山市曙町4丁目8番28号 |
代表者 | 代表取締役 北村太郎 |
資本金 | 1,600万円 |
設 立 | 昭和39年5月1日 |
従業員数 | 20人 |
事業内容 | 新車・中古車販売、カーリース、レンタカー、自動車車検整備、一般修理、鈑金修理、保険業務 広島県、福山市、全労済、日教済の指定工場 |
定休日 | 毎週水曜日・第1木曜日 |
営業時間 | 9時00分~18時00分 |
電話番号 | 084-954-7770 |
info@maz-fukuyama.com (@は迷惑メール対策で全角にしてあります) |
会社沿革
1964年 5月 | 福山市光南町1732番地において北村哲夫個人営業で 小型車両の販売修理業、北村自動車を開業 |
---|---|
9月 | 中国陸運支局長より認証を受ける 【認証番号2H-262】 |
1965年 7月 | 法人組織に改め、北村自動車(株)と称し、代表取締役に北村哲夫就任。資本金100万円。 |
1966年1月 | 共栄火災海上保険株式会社と代理店の委託契約を締結 |
4月 | 福山市沖野上町10丁目387番地に本社及び工場移転 |
11月 | 中国陸運支局長より認証を受ける 【認証番号3H-331】 |
1971年 4月 | 福山市曙町1丁目29番地の2に本社及び工場の移転 |
10月 | 中国陸運支局長より指定を受ける 【指定番号1250-134568】 |
1972年 7月 | 資本金を200万円に増資する |
1974年 5月 | 新初級代理店の認証を共栄火災海上保険株式会社から受ける |
7月 | 資本金を400万円に増資する |
1980年 7月 | 資本金を800万円に増資する |
1981年11月 | 資本金を1600万円に増資する |
1983年 3月 | 上級代理店の認証を共栄火災海上保険株式会社から受ける |
1989年 6月 | (株)マツダオートザムと特約販売契約し、オートザム福山南として営業を始める 福山市中央自動車整備協業組合加入の為、指定を廃止 |
1990年 4月 | 福山市曙町4丁目8番28号に本社及び工場を移転 |
1991年10月 | ディーラーの認証を共栄火災海上保険株式会社から受ける |
2001年 5月 | 福山市中央自動車整備協業組合脱退 |
6月 | 工場を増設する |
8月 | 中国運輸局長より指定自動車整備工場の指定を受ける 【指定番号広-946-23456789】 |
2002年 2月 | オートザム福山南からマツダオートザム福山南になる |
2006年 4月 | SUPERディーラーの認証を共栄火災海上保険株式会社から受ける |
2008年 4月 | マツダオートザム福山南ユーカーランドの認証をマツダから受ける |
2009年 3月 | 代表取締役に北村陽子が就任 |
2011年 1月 | エコアクション21 認証取得 |
2019年 5月 | 代表取締役に北村太郎が就任 |